洋服

【エコオク仕入れ】ジャンク評価のアパレル大量まとめ商品、仕入れてみたら宝の山だった!?

目次

YouTubeなどで「段ボールでまとめて仕入れた商品を販売して3000円が20000円になった!」みたいな動画、みなさんも一度は目にしたことがあると思います。

誰にでもできると紹介される手法ですが、みなさんはどう思いますか?

「プロが目利きしてるからできるだけ」

「いい部分だけを切り抜いてるだけ」

ついこんなふうに思ってしまうのは、私だけでしょうか…。

そんな疑問を解決すべく、今月のブランドオークション仕入れが上手くいっておらず、在庫を確保したい私が、ジャンクアパレル大量セットを実際に購入してみたいと思います!

ジャンクアパレル大量まとめを購入

直近の開催予定のオークションで、まずは獲物を探していきます。
といっても私はアパレルに精通しているわけではありませんので、特に目利きできず、予算の範囲で入札を掛けて買えたものを買うことしかできません。

まずは今回の落札結果がこちら。

多いね…。

ブランドオークション100件入札して10品買えたらいい方ですが、その感覚でやったのがまずかったのか、まさかの全落札となってしまいました。

結果として20㎏越えの段ボールが6箱届き、家がとんでもないことに…。

このままにしておくわけにもいかないので、地獄の検品はじめますか…。

ジャンク具合を検品

まとめ売りでは一般的に「ジャンク評価」が付きますが、傷物というニュアンスで使われないケースが多くあります。
このようなケースでは「ジャンク=未検品」というのが正しい認識と考えて大丈夫です。
ただし個人が参加できるオークションは注意が必要です。親切ではない出品者は、しっかりジャンク(ごみ同様)の商品をまとめて販売してきます。

今回の良さげな商品をピックアップ!

デニムだけでもかなりの数になりました。
内容はリーバイス、エドウィン、アメリカンイーグル、ディーゼルなど、人気のブランドが大半を占めており、なかなか充実していました。
ディースクエアードは高校生くらいの頃に流行ってたなー!懐かしい!

その他にも、たくさん期待できそうなアイテムがありました。
ここまで4箱は整理しましたが在庫スペースがなくなったため、2箱は未検品です。
残りは販売しながら少しずつ仕訳していくしかなさそうです…。

相場リサーチで想定利益を確認

今回は、100点近くのアイテムを仕入れることができました。
出品はまだまだこれからなので、ざっくりにはなりますが、内訳をまとめてみました。

  • 価格なし商品(単品価格0円)…約50%
  • 低価格商品(相場 ~5000円)…約30%
  • 高価格商品(相場 10000円~)…約10%
  • ジャンク商品(著しい汚損0円)…約10%

私の体感では、上記のような内訳となりました。
価格なし商品は、単品での販売こそ難しい(手間とリターンが見合わない)ですが、まとめ出品などの工夫で値段が付くと考えられます。

原価割れ回避どころか、10万円超は見えてくるような内容で、結果的には大満足の仕入れとなりました!

人気商品は早速売れ始めていますが、冬物を多くそろえたのでシーズンインまで在庫を抱えることになりそうです(^^;

まとめ

今回はジャンク品ドリームを検証し、結果としては大きく利益を得られました。

しかしアパレルはブランド小物と違って、仕入れてからが大変でした!
想像よりも安く仕入れることができますが、到着~販売発送まで、保管はかなりの期間になります。
スペースに見合わない量を仕入れて著しく作業性が低下、利益を超える時間を浪費してしまう状況に陥る危険があることは念頭に入れておかなければなりません。

自身のキャパを正しく理解し、上記リスクを管理すれば、まるで宝探しをしているような楽しい作業になることは間違いなしです!

-洋服
-, , , , , , , , ,